11月13日~17日

豚肉と豆腐の麻婆風2017年11月17日

保育園では、まず“自分で食べたい、食べよう”とする気持ちと行動を大切にしているのでスプーン・フォークなど道具を使った食べ方の進みは一人ひとり異なります。今日のメニュー、白菜のしらす和えではしらすを一匹一匹指で摘まんで食べたい子が居り、かと思えば麻婆風のお豆腐を頑張って掬う子(時々落っこちてしまったりもしますが)も居り。卒園までには徐々に箸にも触れていく予定ですが、食べたいと思う意欲いっぱいに「おいしく食べる」経験をさせてあげたいなと思います。
咀しゃく:きゅうり
副菜:白菜のしらす和え(白菜、しらす)
主菜:豚肉と豆腐の麻婆風(豚肉、豆腐、人参)
主食:塩昆布ごはん
汁物:大根と油揚げ、長ねぎの味噌汁
果物:オレンジ

※写真をクリックして拡大

オーロラハンバーグ2017年11月15日

今日のメインはオーロラソースのハンバーグ。ピンク色の綺麗なソースが食欲をそそります。オーロラソースはフランスからやってきたもので、元はベシャメルソース(ホワイトソース)にトマトピューレを混ぜたものだそうです。給食では簡易にトマトケチャップ+マヨネーズで作っていますが、子どもたちにはむしろ、慣れた味のこちらの方が好まれるかもしれませんね。
咀しゃく:茹で大根
副菜:マカロニサラダ(マカロニ、人参、きゅうり、とうもろこし)
主菜:オーロラハンバーグ(鶏肉、豆腐、玉ねぎ、人参)
主食:塩昆布ごはん
汁物:玉ねぎとキャベツ、わかめの味噌汁
果物:バナナ

※写真をクリックして拡大

カラスカレイの煮付け2017年11月14日

保育園のお味噌汁はいつも具沢山で、最低でも2種類以上、野菜や海藻が入っています。ただ、じゃが芋・さつま芋は溶けてしまうこと。野菜類も葉物は特に小さめに切っていただいている事から見た目には判別できないことも。今日はじゃが芋?さつま芋?ねぎだと思ったら、小松菜だった!そんな会話も楽しい、お昼の時間です。
咀しゃく:茹で人参
副菜:三色和え(玉子、人参、小松菜、玉ねぎ)
主菜:カラスカレイの煮付け
主食:ゆかりごはん
汁物:豆腐と小松菜、玉ねぎの味噌汁
果物:バナナ

※写真をクリックして拡大

白糸タラの漬け焼2017年11月13日

立冬が過ぎ、暦の上では冬。外に出ると風が冷たく、つい首をすくめたくなる季節ですが子どもたちは元気いっぱい!お気に入りの上着を着てごきげんにお散歩へ出かけていました。
保育園のお味噌汁ではポピュラーなさつま芋。くつくつ煮るとほんのり溶けて、汁に甘みも出るので子ども達はだいすきです。レモン煮、サラダ、大学芋、天ぷらなど使い道の多いさつま芋。旬であるこの時期に、ご家族みんなで味わいたいですね。
咀しゃく:茹で人参
副菜:根菜の炊き合わせ(ごぼう、人参、大根)
主菜:白糸タラの漬け焼
主食:塩昆布ごはん
汁物:さつま芋と豆腐、わかめの味噌汁(長ねぎ入り)
果物:りんご

※写真をクリックして拡大